
ツアー前日の確認連絡

■ 予約の確認
前日お客様の連絡先に予約確認のお電話をします。万が一当店から午後7:30までに連絡が無かった場合は、お手数ですがTEL 0980-85-7840 又は、代表直通TEL 080-6492-7470までご連絡ください。
午後8:00までに連絡が取れない場合は、キャンセルとさせて頂きキャンセル料をご請求いたしますので、予めご了承ください。
■ 西表島宿泊のお客様【全域送迎可能】
西部地区(上原港方面)
星野リゾート西表島ホテル(旧ニラカナイホテル),含む
8:00〜10:00頃お迎えにあがります
詳しいお時間は前日の打ち合わせのお電話にてお伝えいたします
ツアー前日にお迎えの時間をお伝えします。
■ 東部地区 大原港方面ご宿泊のお客様
※2人以上でお迎えにあがります。
ラ・ティーダホテル、パイヌマヤリゾート、エコビレッジ含む
7:00〜9:00頃お迎えにあがります。詳しいお時間は前日の打ち合わせの確認のお電話てにお伝え致します
■ その他離島よりお越しのお客様
ご相談ください。
当日の交通方法

■ 石垣島から日帰りツアーに参加されるお客様
各コースの時刻が異なりますので下記にてご参加されるコースをご確認ください
○必ず安栄観光フェリーのチケットを購入してください
○石垣島離島ターミナル発上原行きにご乗船下さい。
※GW、夏休みは非常に込み合います。乗り切れないこともありますのでお早めに港にお越しください。
※西表島には2つの港があります。上原港と大原港です。2つの港は車で約1時間かかります.
乗り間違いをした場合ご参加できない事がありますのでご注意ください。
当店で使用するフィールドはほとんどが上原港付近です。
※10月〜4月のシーズンは上原港は頻繁に欠航します。大原港周りで上原港へ船会社の無料送迎バスにて上原港へお越しください。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【半日コース】
上原港通常運行
往路:
7月〜9月 7;40分発上原行きにご乗船ください。
10月〜6月 8;30分発上原行きにご乗船ください。
復路:14;30分上原港発石垣島→15;30分頃石垣島に到着
7月〜9月のツアー終了は12時〜13時を予定しています。船のお時間まで港周辺でお待ちください。星砂のビーチに送迎する事も可能です。その場合は帰りは船会社のバスにて上原港へ行って頂きます。
上原港欠航時
※必ず安栄観光フェリーのチケットを購入してください.
石垣島発8:30分発上原港行きのチケットを購入して無料送迎バスのチケットをもらってから大原港行きにご乗船ください。
大原港より船会社の無料送迎バスにて上原港へお越しください。
※上原港行きのチケットを購入しないと無料送迎バスに乗れません。
タイムスケジュール
石垣島発8:30分発大原港行きに乗船(チケットは必ず上原港行き)→9:30分頃大原港着→大原港より無料送迎バスにて上原港へ→10:30分頃上原港着
帰りは大原港へ送迎します。
大原港発15:30分もしくは16:30分発の船になります。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【マングローブカヌー&水牛観光コース】 【ファミリー専用コース】
【上原港通常運行】
往路7月〜9月 7;40分発上原行きにご乗船ください。
10月〜6月 8;30分発上原行きにご乗船ください。
復路 7月〜9月 上原発 16;40分か17;10分 参加人数ペースによって変わります。
10月〜9月 上原発16;40分か17;40分 参加人数ペースによって変わります。
【重要】上原港欠航時※必ず八重山観光フェリーのチケットを購入してください
季節風の影響で上原行きが欠航することがあります
※欠航は当日朝にならないとわかりませんので前日の確認のお電話の際にご相談させていただます
上原港欠航時
※必ず安栄観光フェリーのチケットを購入してください.
石垣島発8:30分発上原港行きのチケットを購入して無料送迎バスのチケットをもらってから大原港行きにご乗船ください。
大原港より船会社の無料送迎バスにて上原港へお越しください。
※上原港行きのチケットを購入しないと無料送迎バスに乗れません。
タイムスケジュール
石垣島発8:30分発大原港行きに乗船(チケットは必ず上原港行き)→9:30分頃大原港着→大原港より無料送迎バスにて上原港へ→10:30分頃上原港着
★帰りの時間はペースによりますが16;40分か17:10(上原発)か17:30分(大原港)になる事があります。石垣島に到着が18;30分くらいになりますのでお食事のご予約などご注意ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【ピナイサーラの滝上&滝壺一日コース】
上原港運行時
往路;石垣島発8;30分発上原行きにご乗船ください。\
復路 ;15;30分か16;40分の船でお帰りいただけます。ペース人数によって終了時刻は変わります。
上原港欠航時
※必ず安栄観光フェリーのチケットを購入して下さい。
往路:
上原港欠航時
※必ず安栄観光フェリーのチケットを購入してください.
石垣島発8:30分発上原港行きのチケットを購入して無料送迎バスのチケットをもらってから大原港行きにご乗船ください。
大原港より船会社の無料送迎バスにて上原港へお越しください。
※上原港行きのチケットを購入しないと無料送迎バスに乗れません。
タイムスケジュール
石垣島発8:30分発大原港行きに乗船(チケットは必ず上原港行き)→9:30分頃大原港着→大原港より無料送迎バスにて上原港へ→10:30分頃上原港着
復路:
上原港発16:30分発大原行きのバス→大原発17:30分発石垣島行き→18:30分石垣島着
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【キャニオングコース】
上原港通常運行時
往路7月〜9月7;40分発上原行きにご乗船ください。
4月・5月・6月・10月 8:30分発上原行きにご乗船下さい。
復路16;40分の船でお帰りいただけます。ペース人数によって終了時刻は変わります。
上原港欠航時
※必ず安栄観光フェリーのチケットを購入してください.
石垣島発8:30分発上原港行きのチケットを購入して無料送迎バスのチケットをもらってから大原港行きにご乗船ください。
大原港より船会社の無料送迎バスにて上原港へお越しください。
※上原港行きのチケットを購入しないと無料送迎バスに乗れません。
タイムスケジュール
石垣島発8:30分発大原港行きに乗船(チケットは必ず上原港行き)→9:30分頃大原港着→大原港より無料送迎バスにて上原港へ→10:30分頃上原港着
復路:
上原港発16:30分発大原行きのバス→大原発17:30分発石垣島行き→18:30分石垣島着
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
上原港か大原港にて(西表島)にてガイドが「のんぷら」か「NONPURA」の看板を持ってお待ちしております。
チケットは「石垣離島ターミナルにて安永観光フェリーでお買い求めいただけます。※上原港欠航時は必ず安栄観光フェリーにてチケットを購入してください
【ご注意】
●西表島には2つの港上原港と大原港があります。似た名前ですが、約1時間離れていますので間違えた場合、ツアーに参加できなくなりますので、くれぐれもご注意ください。
●石垣島⇔西表島には3社のフェリー会社(安永観光フェリー、八重山観光フェリー、ドリーム観光フェリー)が運航しています。ドリーム観光フェリーは上原港(西表島)は運行しておりません。
※パックツアーの方はご注意
航空券、ホテル、離島めぐりフェリーチケット込みのパックツアーでご旅行の場合、離島めぐりフェリーチケットはドリーム観光フェリーの事がありますのでご確認下さい。ドリーム観光フェリーは上原(西表島)へは運行しておらず当店のツアーには参加できません
☆☆☆10月〜4月は上原港は頻繁に欠航します☆☆☆☆
西表島へのアクセスも御覧ください。写真付でご説明しています。
無料レンタル

■ 防水バッグ
■ 靴 (フェルト底の靴です)。18cm〜30cmそれ以外のサイズの方は持参ください。
POINT
西表島のツアーには沢を歩くコースがたくさんありますので、当店ではフェルト底のシューズを採用しています。
底がゴムの靴や、トレッキングシューズだと非常に滑りやすく、川の中をザブザブ歩くのに不向きです。
■ その他装備品 ライフジャケット パドルなど
持ち物

飲み物
夏場 4月〜10月 (男性1.0L〜2.0L/女性1.0L〜1.5L )
冬場11月〜 3月 (男性・女性 0.5L〜1.0L)
西表島の港の自動販売でも購入できます。
POINT
コーヒ、緑茶などは利尿作用がありますのでスポーツ飲料、水がオススメです。よく飲まれる方は、0.5Lほど多くお持ちください。残りが減り、もう後少ししかない!となるとかなり不安になります。擦り傷、目などを洗う事にも役立ちます。
着替え
帽子
POINT
紫外線量がすごいです。髪の割れ目も日焼けします。帽子をお持ちで無い方は、タオルを頭に巻くスタイルでもOKです。
日焼け止め
POINT
曇りでも焼けますので必ずお持ちください。日差しが強いのでSPF50以上で、水に強いウォータープルーフタイプがオススメです。
ビニール袋(ゴミ袋)
POINT
西表島のフィールドにはトイレ設備がございません。テイッシュなどをいれるのにご用意ください。
ゴミはすべてお持ち帰りください。
タオル
テイッシュ
■ あると便利アイテム!
サングラス
ジップロック(カメラ 携帯 などを入れておくと安心です。)
軍手(カヌー、トレッキング時に、まめや汚れを防ぎます。)
薬(常備薬・腹痛、下痢、生理、腰痛などの鎮痛薬)
携帯トイレ(全コースにはトイレ設備がございません。ゴミは必ずお持ち帰りください)
服装

■ 当日はツアーに参加できる服装に着替えてからお越しください。
基本的に動きやすく、汚れてもいい、速乾性の服装がオススメです。
POINT
ジーンズや綿のシャツは、雨や汗、水に濡れると重くなり、泳ぎ難いので溺れやすくなります。
乾きづらく不快感も増しますので、スポーツ様などの速乾性の服装をオススメします。
ビーチサンダルで来て頂くと帰りに楽です。
4月〜10月 | 紫外線、擦り傷対策に長袖、長ズボンを推奨しております。 滝つぼなどで泳ぐことができますので、服の下に水着を着用してお越しください。 |
---|---|
11月〜3月 | 長袖長ズボンにウィンドブレーカがよいでしょう。 平均気温は18度くらいですが北風が吹く日は、体感気温的に11度くらいに感じますので思っているより、すごく寒いという場合もございます。 詳しくは 西表島の天気服装を御覧ください。 |
料金支払・キャンセルについて

■ 料金のお支払い
当日現金またはクレジットカードでお支払い下さい。電子マネーはご利用頂けません。
現金支払いの場合はお釣りがないようにして頂けると幸いです。
※ 港近くにATMはございませんのでご注意ください。

■ ツアーキャンセル料
お客様側の都合(体調不良、船の乗り遅れ、日にち変更、など)によるキャンセルは、キャンセル料をご請求いたしますので、予めご了承ください 。
☆GWのご予約はキャンセルする事ができません。確実なご予定を立てて頂きご予約ください。
・ツアーの一週間前〜前日:50%
・ツアー当日:100%
キャンセル料は下記口座へお振込みください。
その際の振込み手数料はお客様にてご負担願います。
琉球銀行 八重山支店 普通預金口座 932405
口座名義人 : 木本 周一(キモト シュウイチ)
【ツアー参加前の確認注意事項】
ツアー参加前にお読み下さい。
下記の項目(1〜8)のうち1つでも当てはまる項目があれば、ツアーにご参加いただけません。
1,医師からスポーツに注意が必要とされる持病がある
2,心臓病(心筋梗塞、狭心症、心筋症、弁膜症、先天性心疾患、不整脈など)の診断を受けている、もしくは治療中である。
3,突然、気を失ったこと(失神発作)がある。
4,運動中に胸痛、ふらつきを感じたことがある。
6,妊娠もしくは妊娠の可能性がある
7,膝、腰など関節に痛みがある(カヌーだけ、ファミリー専用午後から水牛観光はご参加頂けます)
8,ツアー中の飲酒及びひどい二日酔い
注意事項及びツアー中止事項をご確認下さい。
□安全にツアーが実施される為にツアーガイドの支持に従います
□ 天候の急変や参加者(ガイドも含む)の急な体調不良などがあった場合ツアー中止もしくはコース変更を致します
□ 長雨、豪雨等の影響で通常水位より15センチ〜30センチ以上上昇し、危険だとガイドが判断した時 中止もしくはコース変更を致します
□ 雨による川の増水で現地の状況をガイドが判断し、流れが強い・強くなるなどの状況が考えられる場合はツアーを中止もしくはコース変更を致します。
□ 団体行動でありながら個人が参加者全員に影響するような自分勝手な行動はしません
□ゴミは全て持ち帰ります
携行品について
皆様に安全にフィールドで楽しんで頂く為に努力と注意をしておりますが万が一、不可抗力による私物などの破損や紛失に対しましては責任を負いかねます。自己管理である事をあらかじめご了承下さい。
賠償責任保険
注意を説明したにもかかわらず、お客様の勝手な行動により事故がおこった場合は賠償責任範囲とさせて頂きます、あらかじめご了承下さい。
※取扱店 : ㈱世興保険センター 担当:山本 (電話:06-6622-7532)