西表島カヌーツアー運営サイトのんぷら風景1

西表島カヌーツアー運営サイトのんぷら風景1

西表島カヌーツアー運営サイトのんぷら風景1

ロケーション
Location
受付時間|宿|10:00~18:00

のんぷらのお宿は、西表島で快適に生活をしていただきやすい立地にございます。
西表島の味を堪能できるご飯屋さんや、食材の揃う便利なスーパー、ニモの見られ
る美しいビーチ、ほっと一息つけるおしゃれカフェなどが徒歩10分圏内と、アクセ
ス良好です。西表島での生活を、羽をのばして存分に楽しんでください!

お食事処・近隣情報

スーパー

店名 詳細 のんぷらからの経路
川満スーパー
(西部地区最大のスーパー)
朝7:00~夜9:00
徒歩4分
スーパー八重 ハード系のパンや
オーガニック系・アジア系が揃う
車で3分

ビーチ

店名 詳細 のんぷらからの経路
まるまビーチ 小さいけどきれいなビーチ
ニモもいるよ
徒歩7分
中野ビーチ
車で3分
星砂の浜
車で7分

食事処

※送迎に関しては必ず各お店にご確認下さい。
店名 詳細 のんぷらからの経路 送迎有無
ランチハウスタマゴ 島の定食屋さん
徒歩1分

徹弁コーヤー おしゃれなお弁当屋さん
徒歩2分

ラフラガーデン おしゃれな食事屋さん
徒歩4分

パーラミミ マンゴージュース
世界最高の味
徒歩4分

バーコトブキ 西表島の隠れバー
徒歩4分

うまんちゅcafe 島のカフェ居酒屋
徒歩4分

西表の少年 おしゃれなカフェ
徒歩5分

デンサー食堂 島の定食屋さん
徒歩5分

ハナイチデアマール 名物イノシシのお店
徒歩6分

新八食堂 定食屋さん
徒歩7分

なかゆくい おしゃれなカフェ
徒歩8分

ゆんたく酒場八重山 島料理の居酒屋
徒歩8分
あり
居酒屋よっしー 島の居酒屋
徒歩10分
あり
里主(さとぬし)

あり
一隼(いちたか)

あり
島イタリアンen

あり
巴里のごはんや

あり
ぽけっとはうす

あり
がじゅまる

あり
いるむてぃや

あり
刺し身屋
車で3分

レンタサイクル、お土産、その他

店名 詳細 のんぷらからの経路
サンタヌネエネ おしゃれなお土産屋さん
徒歩3分
レンタサイクル ガソリンスタンド
徒歩5分
ゆりみな 港内のお土産屋さん 徒歩6分
ガソリンスタンド 上原には2つガソリンスタンドがあり
徒歩6分
umi Gorilla (うみごりら) お土産雑貨
徒歩7分
図鑑Tシャツ
車で3分

レンタカー屋

店名 詳細 のんぷらからの経路
ヤマネレンタカー 上原港大原港乗り捨てあり
マックイーンレンタカー

星砂レンタカー

オリックスレンタカー

観光

  1. まるまビーチ
  2. ピナイサーラの滝
  3. うなりざき公園
  4. 星砂の浜
  5. トゥドゥマリの浜(月ヶ浜)
  6. 西表島保護センター
  7. 由布島水牛観光
1

まるまビーチ

〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原527

「のんぷら」から徒歩5分の所にあるビーチです。
地元の人にも好まれているビーチです。
上原港のすぐ横にあります。サンゴも魚もたくさんいます のでシュノーケルには最適です。

2

ピナイサーラの滝

〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原

ここはツアーでしか行く事ができませんが、西表島に来たら絶対 行っていた方がいい観光スポットです。
西表島でもっとも落差があり、沖縄県最大の滝です。
マングローグカヌーとジャングルトレッキングさらに滝壺で泳げ る事ができます。
ピナイサーラを行かずして西表島は語れない!?
のんぷらツアーがもっとも得意としているフィールドになります。まるまビーチピナイサーラの滝まるまビーチ

3

うなりざき公園

〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町

島の人達の憩いの公園です。広大な芝がありピクニックに 最適です。夕日を見るのに最適なスポットです。
夜にはきれいな星空が見えますのでレンタカーで行けば最 高の星空も見る事ができます。
「のんぷら」から車で7分 

4

星砂の浜

〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原

星の形をした砂がたくさんあるビーチです。カラフルな魚がたくさ んおり遠浅で子どもたちでも安心してシュノーケルが楽しめるスポ ットです。ビーチ入り口にあるペンション星砂でシュノーケル3点 セットを借りたりランチもする事ができます。
入り口横の定食屋さん「星砂亭」の牛汁定食は絶品です。
「のんぷら」から車で6分

5

トゥドゥマリの浜(月ヶ浜)

〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2−2

鳴き砂を体験でき、夕日がみられるビーチです。裸足で踏 み込むように歩くとキュキュと音がでます。
サンセットがすごく綺麗に見えるスポットです。
「のんぷら」車で6分

6

西表島保護センター

〒907-1432 沖縄県八重山郡竹富町古見

2022年にリニューアルしてかなり見応え抜群になりました。
ヤマネコの剥製やおしっこの匂いを体験できたりします。おすすめ ヤマネコ検定。初心者、中級者、上級者とあり全部受けると1時間 〜2時間はかかります。雨の日でやることがなくなったらおすすめ です。これであなたも西表島博士に!?
「のんぷら」から車で35分

7

由布島水牛観光

〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目7

西表島を代表する観光スポットです。おじーが奏でる三線 を聞きながら水牛さんが海をじゃぶじゃぶ歩いて由布島ま で運んでくれます。アクテビティが盛んな西表島ですが、 小さいお子様からご年配の方でも安心して観光ができます。 由布島島内も蝶々縁やカフェなどありのんびりとお過ごし できます。
「のんぷら」から車で30分